ザ・マミィ酒井貴士は岡野陽一とどこが似ていて、どこが違うのか検証!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ここのところテレビなどで良く見かけるザ・マミィの酒井貴士さん。

そんな酒井さんは、ピン芸人の岡野陽一さんと似ているとの声を多く聞きます。

そこでこの記事では、酒井さんと岡野さんはどこが似ていて、どこが違うのかを検証したのでご紹介します。

目次

ザ・マミィ酒井貴士と岡野陽一が似ているところ

まず、お二人の似ているところをまとめましたのでご紹介します。

◆似ているところ(もしくは同じところ)
・顔や雰囲気
・クズ芸人と呼ばれている
・借金がある
・たばこ、お酒を好む
・コンビで活動している(していた)※岡野さんは元巨匠というコンビで活動
・人力舎に所属
・キングオブコントの決勝に進出している※岡野さんは巨匠時代

良く言われているのが、“クズ芸人”と括られていて顔や雰囲気が似ているところですよね。

また借金をしていたり、たばこ・お酒を好むなどの背景・性質も同じなので、見た目も中身も同じように感じるため、お笑いに詳しくない方は区別が付きづらいかもしれません。

ただクズ芸人と言われているとはいえ、二人ともキングオブコントの決勝にまで進み、岡野さんに至ってはピン芸人になってからR-1ぐらんぷりの決勝にも進んでおり、お笑いの実力は折り紙付きです。

ただのクズなんかではなくお笑いの実力があるからこそ、テレビなどで活躍されているのでしょう。

リック

ザマミィのコントが面白いのは言わずもがなですが、岡野さんが巨匠時代のネタも面白かったです。

ザ・マミィ酒井貴士と岡野陽一が違うところ

次に、酒井さんと岡野さんの違うところをまとめましたので、表でご紹介します。

項目酒井貴士岡野陽一
身長166cm173cm
体重77kg70kg
血液型O型B型
出身地東京都目黒区福井県敦賀市
特技ラップソフトテニス

身長は岡野さんの方が大きく、体重は酒井さんの方が重く、血液型が違います。

そして明らかに違うのが、出身地ですね。

酒井さんのファッションは都会育ちの感じがしていましたが、目黒区出身なのですね。

特技は酒井さんがラップで、トンツカタンの森本さんとラップユニットを組んで活動もされています。

岡野さんの特技のソフトテニスは、やっているところを見たことがないのでいつか見てみたいものです。

またお笑い芸人になったきっかけも違いましたが、かなり独特です。

・お笑い芸人になったきっかけ
酒井貴士⇒芸人になれば憧れの小倉優子さんに会えると思ったため
岡野陽一⇒”ダウンタウンのごっつええ感じ”に出演する芸人の稼ぎの良さに憧れたため

酒井さんは、芸人でなくタレントの小倉優子さんに憧れて芸人になったのですね…。

そんなきっかけにもかかわらず、芸人として活躍するなんて人生とはわからないものですね…。

岡野さんに至っては、ダウンタウンの番組に出演している芸人の稼ぎの良さに憧れたそうです。

よく色んな芸人さんから”ダウンタウンさんに憧れて芸人になりました!”という話は聞くのですが、そのような理由はこれまで聞いたことがなかったです。

お二人の違いを書いているつもりなのですが、なんだか感性が似ているような気がして、会うべくして会ったお二人なのかな、という気持ちがしています…。

結局酒井貴士と岡野陽一はどう見分ければ良い?

結論は、お二人を見比べたとき、身長の大きい方が岡野さん、身長の小さい方が酒井さんです!

調べれば調べるほどお二人の見た目・背景・性質などが似すぎていて、身長の大小でしか表現できませんでした…。

でも身長で区別さえ付けば、高速で首を振られてもどちらが岡野さんか分かりますよね!笑(下記ご参照)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次